肩こりについて
最近寒さと暑さが交互に来て寒暖差にやられてしまって身体の調子が悪い、、、なんてことはないでしょうか?
その不調の改善には血行の改善、筋緊張の緩和、自律神経のバランス改善が必要になります。肩こりの症状が発生する原因は人それぞれ。様々な要因をもとに発生してしまいます。

- 肩が痛くて寝返りがうてない
- 肩の痛みで仕事に集中できない
- 背中の痛みや腰痛まで起きている
- 子供の頃から肩こりで悩んでいる
- 肩こりからくる頭痛に悩んでいる

全て当院にお任せください!
肩こりの原因と症状について
感覚として慣れている様子から普段の生活で頭部の重量を気にしている方はそう多くないものの、頭部は5kgもの重量があるため人体の中でも突出して重たいですし重たい部位を首だけで支えています。
デスクワークには要注意
5kgもある頭部を本来よりも前に出すと首はますます力を入れて支える必要が生じる上に、手を前に出している様子から背中が丸くなって良好ではない姿勢にもなります。
頭部が重たい様子が肩こりが生じる大きな理由なのですが、ますます症状を顕著にさせたり慢性化させる理由はパソコンの操作など現代人ならではの作業が関係しています。
パソコンを操作する時にはマウスやキーボードを使用する様子から手を前方向に出しますし、画面に表示されている内容をよく見るべく顔を前に出しやすいです。
肩こりを悪化させないために
そのため、原因と症状がパソコンの操作にあるのなら長い時間にわたり作業をし続けないように気を付けたり、積極的に上方向を向くなどして意識的に首を動かしましょう。
さらに、運動習慣を持つようにして全身の血液の流れを良くするのも良いアプローチですが、肩こりについて合わせて知っておいた方が良いのは血圧が高い時にも気になりやすい事です。
肩こりでお悩みなら当院にお任せください
肩こりでお悩みならトータルサポートをおごおり整骨院にお任せください!
肩こりは、重くなると日常生活にも支障をきたすので、当院に早めにご相談いただき原因と症状について知り対処することをお勧め致します。
痛みの根本的なところを分析し、様々な方面からアプローチ出来るように最適なメニューをご提供致します。
新山口駅から車で約10分、小郡郵便局が目印です。皆様のご来院を心よりお待ちしております。